2015.03.06
水分補給の是非②
こんにちは!
福岡市を中心に活動しています、プロストレッチングトレーナー桝谷豪一です。
前回、水分補給の是非①にて水分についてお話しました。
その中での色んな意見。
ひとつひとつ紐解いていきましょう。
・毎日コーヒー飲んでます。
コーヒーをドリンクに数えてはいけません。
1日に1リットル以上飲むつもりでしょうか?
コーヒーにはカフェインが60mg/150cc入ってますので、仮に10杯飲んだとしたら600mg。
カナダの保健省では400mg/1日なら問題ないとしてますが、アメリカでのモンスターエナジーを飲んだ死亡事故の際には480mgだったといいます。
気をつけましょう。
・冷えたお水いっぱい飲んでます。
お水を飲む事そのものはオススメしますが、『冷えた』という部分。
あまり冷たいものばかり飲んでいると胃腸が冷えて調子が悪くなってしまいます。
あるドクターは『水は飲むな』と言ってるくらいですから。
飲むなら常温がベターですね。
・常にスポーツドリンク持ち歩いてます。
運動習慣がある方なら問題はあまりないのですが。
逆に汗をかかない方が常飲するのは糖分過多になりますので、オススメは出来ません。
スポーツドリンクの場合、あくまでも水分補給+電解質補給+疲労回復という役割があるのをお忘れなく。
・お茶が好きでいつも飲んでます。
緑茶をはじめとする、茶葉を主体とするお茶は利尿作用が非常に高く、飲んだ分より出る可能性があります。
これはビールなどでも同じですね。
・ほとんど飲みません。
論外(笑)
飲むのは何でもいいんです。
時と場合を考えて上手く水分補給を味方につけましょう。
ご質問等はお問い合わせフォームよりお気軽にメッセージください。
24時間以内に返信致します。
Facebookページはこちら
常に全力投球!
ゴウでした
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51