2015.08.14
既存にとらわれない
こんにちは!
福岡市を中心に活動しています、プロストレッチングトレーナー桝谷豪一です。
前回のお話とも少し繋がりあります。
ストレッチングをやる上での最大のポイントとは
筋肉の機能とは逆の方向に伸ばし、起始と停止を遠ざけること。
にあるんですが…
よく分からないですよね(^^;
これを分かりやすく解説すると
筋肉って縮まることは出来ても伸びることが出来ない。
筋肉の機能とは収縮をすること。
太もも前の筋肉なら縮まることで膝の関節が伸びる。これが機能。
ということは、膝の関節を曲げることで太もも前の筋肉が伸びる。
つまり、ストレッチングをするときに考えから離してはいけないのが
骨と関節なんです。
狙った筋肉をどう伸ばすのか、骨をどう動かせば伸びるのか?
その考えができれば試行錯誤することができ、且つ、
ありふれたやり方だけでなく、生み出すことが出来るようになります。
それがクリエイティブストレッチング。
フル回転させてみましょう。意外と面白いですよ(*^-^*)
ご質問等はお問い合わせフォームよりお気軽にメッセージください。
24時間以内に返信致します。
Facebookページはこちら。
常に全力投球!
ゴウでした。
Beauty-Stretch
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51