2015.09.03
肋骨を意識してみる。
こんにちは!
福岡市を中心に活動しています、プロストレッチングトレーナー桝谷豪一です。
ボクササイズやストレッチレッスンなどのグループレッスンでは、飽きのこないよう、毎月内容を変えています。
今月のストレッチレッスンでは体幹。
お腹周りや背中、お尻などを中心におこなってますが
肋骨
意識したことありますか?
肋骨の周りには沢山の筋肉がついています。
内肋間筋や外肋間筋をはじめとし、他には
・横隔膜
・腹直筋
・腹横筋
・外腹斜筋
・内腹斜筋
・腰方形筋
・前鋸筋
・鎖骨下筋
・小胸筋
・大胸筋
などが肋骨についてます。
聞き慣れない筋肉もあるかと思いますが、このあたりの筋肉は肩甲骨を動かすので腕を上げたり下げたり、胸郭を動かしたり、呼吸を整えたり…とたくさんの機能があります。
特に呼吸をラクにすることに特化してるので、意識して動かしてみましょう。
それだけで呼吸そのものがラクになり息が長くなります。
呼吸が長くなると柔軟性が上がってきます(リラックスを誘発するため)。
なかなかあなどれないなん部分ですよ(*^-^*)
ご質問等はお問い合わせフォームよりお気軽にメッセージください。
24時間以内に返信致します。
Facebookページはこちら。
常に全力投球!
ゴウでした。
Beauty-Stretch
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51