2015.09.22
併用してみよう
こんにちは!
福岡市を中心に活動しています、プロストレッチングトレーナー桝谷豪一です。
肩がこったとき、脚が疲れむくんだとき、腰に違和感があるときなどに揉んだり叩いたりしますよね?
ほぼ無意識下だと思いますがこれが立派なマッサージなのです。
マッサージの方法にはいくつかありまして。
・叩打法 (たたく)
・圧迫法 (おす)
・軽擦法 (軽くさする)
・強擦法 (強めにさする)
・振戦法 (ふる、ゆらす)
・揉捏法 (もむ)
・進展法 (いわゆるストレッチング)
特別なものではなく、すべて普段やっていることなんです。
ウォーミングアップにも使えるので、例えばいつもより動かしにくい場合や、午前中になかなか動けない場合など、ストレッチの前に少しほぐすような形でマッサージを導入してやると、うまくストレッチされることがあります。
マッサージ→静的ストレッチ→動的ストレッチ→競技別ストレッチ→競技。
しっかりと身体を気遣いながらやる方法で時間はかかりますが確実です。
怪我無く100%を発揮する為には取り入れてもいいんじゃないでしょうか?
ご質問等はお問い合わせフォームよりお気軽にメッセージください。
24時間以内に返信致します。
Facebookページはこちら。
常に全力投球!
ゴウでした。
Beauty-Stretch
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51