2017.01.24
筋トレの本当の恩恵
こんにちは!
福岡県を中心に活動してます、出張専門トレーナー・インストラクターの桝谷です。
ここのところ、食事や栄養のお話が多かったので、運動についてひとつ。
あなたは何のためにトレーニングすると思いますか?
この答えは人それぞれで目的も理想も違うでしょう。
・単純に筋肉つけたい
・メリハリのついた身体にしたい
・スポーツのために
・ただ好きだから etc…
色々あると思いますが、『痩せるために』という概念だけ、少し違うと思ってます。
TVや雑誌でよく見かける基礎代謝を上げるために筋トレをするというフレーズ…いや、間違ってないんですよ。
筋トレして、筋肉つけていけばその量に応じて基礎代謝は当然上がります。
筋肉1kgあたりチロルチョコ1個分くらいは。
数字にして50kcalほど。
それほどのものです(ちなみにご飯1杯の4分の1程度)。
つまり、基礎代謝を上げるのが目的ではなく、、、
筋肉を使うのが目的になる。
腕!とか、脚!とか、ひとつの筋肉をめいっぱい鍛えるよりも、600ほどある筋肉をそれぞれ活性化させた方が、確実に代謝は上がるんですよ。
『筋肉を使う』ってそういうこと。
それに、トレーニングしてる人の中でも多い感想は
・身体が軽くなった
・動きやすくなった
・疲れにくくなった
・よく眠れるようになった
といった内容です。
こういう感想が得られると、日常生活がラクになる。
その結果、生活代謝 (基礎代謝に上乗せした、一日の代謝量。基礎代謝が上がるよりも生活代謝が上がる方が圧倒的に痩せる) が上がる。
トレーニングが直接ダイエットにつながるか、と言えばそうではありません。
が、最終的には痩せることにつながります。
しかも健康的に。
身体を立体的に使うことでそれが可能になります。
ぜひ体験してみてください☆
常に全力投球!
ゴウでした!
お電話は難しい場合がありますので、お問い合わせフォームから宜しくお願い致します。
tel / 090-1195-7601
mail / goh.m51@gmail.com
LINE / goh51